てぃーだブログ › マリアハウス ヒーリング › 聖地巡り › 形じゃなくて^^

2020年09月29日

形じゃなくて^^

こんにちはニコニコ
ゆりです。

先日、今帰仁城跡やクバ御嶽に行って
ごあいさつしてきましたハート

ちょうどウガミをする時期と重なってて、
今帰仁城跡には拝みをする
ご家族がたくさん来てました。

沖縄の文化を改めて見させてもらった感じニコニコ
(地域によって違います)

子供も一緒に来ているご家族も意外といましたよピカピカ

場合によっては
行事ごとをもっともっと簡単にしても
いいかもしれないけれど、
こうやって子供達にも見せながら
子供達が大きくなっても
大切な文化を代々
引き継いでくれると嬉しいですねハート

個人的な意見ですけど
代々続いていた拝みを
もし形式が面倒で
どんどんやらなくなっている
ご家庭があるのなら、
必ずこうしなきゃ!という
形にこだわらなくても、
感謝の気持ちを伝えに行こう❣️
くらいの気持ちで拝みをしても
いいんじゃないかなと私は思います。
形じゃなくて気持ちが大切かなーって。

今までの形を守ろうとしている方も
いらっしゃると思うので、
そういう方からは
お叱りのお言葉がありそうですけど汗

ただ形式が面倒だからと
やらなくなるよりは、
簡単にして
もっと軽やかにできるようにするのも
いいんじゃないかと思うのですおすまし音符オレンジ

感謝をする気持ちが何より大切ですもんねハート

お願い事じゃなくて
感謝の気持ちを伝えるといいですキラキラ 
あとは宣言とかねハート

これからも大切にしてほしいな💕


そして私たちはその日
今帰仁城跡の前に
クバ御嶽に行ったのですが
さすがにそこは
誰もいなくて、私たちだけでした😆
登山はかなり大変だけど
登った後の景色は最高ー💖💖
そしてしっかりと感謝の気持ちを
伝えながらごあいさつしました🙏🌈

みんな軽やかな気持ちでハート

形じゃなくて^^

そのあとは、恩納村にある山にも登りごあいさつ🙏✨

1日に2つの山を登るという貴重な経験をしましたニコニコ
おかげで翌日は足が筋肉痛🤣🤣
これも心地良い痛みですね❣️

今帰仁の山は
そんなに高い山じゃないんだけど
足場が悪くて岩を登る感じのところもあるから
なかなかハードなのベー

先人達は、きっともっと足場が悪かったであろう山道を
一生懸命登って
各場所に祈りを捧げていたんですね。
頂上に登るまでに5か所くらい
拝所があります。
あ、もっとかも?
こう考えるととても感慨深いです🍀

大切なものは軽やかに引き継いでいけるといいですねハート

形じゃなくて^^



同じカテゴリー(聖地巡り)の記事
 リベンジしてきました^^ (2021-07-08 16:40)
 金武観音寺とクリアヒーリング (2021-04-23 15:39)
 ハマウイは^^ (2021-04-16 15:43)
 4月20日以降は (2021-04-13 16:38)
 伊平屋島2 (2020-12-29 16:50)
 伊平屋島^ ^ (2020-12-07 19:14)

Posted by ゆり_ at 11:31│Comments(0)聖地巡り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。