てぃーだブログ › マリアハウス ヒーリング › 聖地巡り › 伊平屋島2

2020年12月29日

伊平屋島2

こんにちはニコニコ
ゆりです。

なかなかブログも更新出来ず💦

前回はお知らせ等があって
アップする順番が違ってしまいましたが
今回は伊平屋島ツアーの続きを
ざっくりと書きたいと思いますニコニコ

まず伊平屋島に着いて
はじめに
虎頭岩(とらずいわ)にごあいさつ
に行きました。

ここがまた
とーーーってもエネルギーが良いのハート

陽のエネルギーで
『よく来たねーーハート
とみんなを歓迎してくれる
エネルギー

とっても心地よくて
時間があれば、もっと居たかった場所キラキラ 

そこで、ご挨拶したあと
みんなでティンシャや音叉や
ほら貝などで音を奏でて楽しみました音符オレンジ

伊平屋島に行ったときは
はじめにこちらにご挨拶をすることを
おすすめしますおすましピカピカ

そのあと、
メインのクマヤ洞窟✨

その前に
クマヤ洞窟行く前に
手足などを清める場所があると
聞いてたので
近くを探したのだけど見つからず汗

その場所を探しながらも
なぜか岩を登ったり😆
みんな登りたいんだね😄

その周りも散策したりしながら
そこでも楽しんでニコニコ

そんな私たちに空からは
ハートのプレゼントハート
伊平屋島2

結局、手足を清める場所は見つからなかったので
手はね、もう海で洗いましたニコニコ

そのあとクマヤ洞窟へ


クマヤ洞窟の入り口は狭くて
横歩きしながら入っていきましたベー

中に入ると
とっても広かったです。
入口からは想像もできないくらい

そこで、みんなができることを
それぞれがして
音を奏でたり
祈りを捧げたり

ゆっくり座ってみたりと
時間を過ごしていると

洞窟の中に2時間以上滞在していましたびっくり!

洞窟の奥は二つに分かれていましたが

右側は男性性、左側は女性性のエネルギーを感じました。
左側はね、悲しみのエネルギーもありました汗

その場所は、少しずつ癒されていくのでしょうねピカピカ

クマヤ洞窟からでたあとは
洞窟の上にある御嶽にもご挨拶しようと
急きょ行くことになったのだけど
ここがまた、ハードな山登りベー
山登りというより崖登りベー

想像以上に大変だったけど
全員が登ることができて
ご挨拶することができましたハート

その山を下りる頃は
日が暮れつつあって
タイムリミット

一日で島を一周するはずが
結局3か所しか行ってない(笑)ベー

これでは、心残りだな汗
もっと廻りたかったなー汗
と思っていたら

伊是名島への渡し舟が欠航になったという
知らせが・・・

それじゃあ、伊平屋島でもう一泊しよう
という流れになり
宿を手配して
二日目も伊平屋島で過ごすことになりましたハート

二日目、三日目は
片隈神社、我喜屋のアシアゲ
野甫大橋を渡って野甫島の海で
ご飯を食べて
田名神社、念頭平松、クバ山
無蔵水、ヤヘ岩
観音堂、島尻の神アシアゲ
を廻って
もう大満足ハート

すべて必然のことが起こってて
すべてが楽しかったハート

って
ざっくりすぎてごめんなさいー汗ベー

でもね
今回の旅で
伊平屋島の温かな雰囲気が
大好きになりましたハート

ぜひまた足を運びたい島の一つです沖縄本島キラキラ 

今回行けなかった
伊是名島は
きっとまた
落ち着いたころ
ベストなタイミングで
行けることでしょうハート


同じカテゴリー(聖地巡り)の記事
 リベンジしてきました^^ (2021-07-08 16:40)
 金武観音寺とクリアヒーリング (2021-04-23 15:39)
 ハマウイは^^ (2021-04-16 15:43)
 4月20日以降は (2021-04-13 16:38)
 伊平屋島^ ^ (2020-12-07 19:14)
 11月は残り・・・ (2020-11-16 14:02)

Posted by ゆり_ at 16:50│Comments(0)聖地巡り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。